川崎大師訪問介護ステーション

ブログ
BLOG

2023年06月06日(火曜日)

統括管理者の島田が英語でプレゼンしてきました!

国境なき医師団の創始者のお一人でもあるグザビエ・エマニュエル医師を前に
統括管理者の島田がプレゼンをしてきました!
エマニュエル医師についてはこちら↓
今回日本に来日された目的を以下フランス大使館の翻訳で転記します。
【フランス大使館より】

「エマニュエリ博士は一貫して、難民やホームレス等、社会的弱者の排除の問題に取り組み、解決策を探ってきましたが、近年は特に高齢者の社会における排除に関心を持ち、今月発売の最新著書「De vieux en mieux – vivants jusqu’au bout(老いるほどより良く最期まで生き続ける )」を記しています。

今回の来日のきっかけは、5月24日に日仏会館で行われる、小堀一郎氏との討論会に参加するためですが、この機会に、エマニュエリ博士は、日本で老化の問題に関わっている様々なステークホルダーの方達にお会いして、日本の状況や取り組みについてお話を伺いたいと希望しております。

エマニュエル博士は、CHANGEという全く新しいアプローチと取り組みについて強い関心を持っていて、詳しく伺えたら大変有難く存じます。」

ということで、

「CHANGE」の取り組みを英語で話してきたわけです。
CHANGEについての記事はコチラ↓
日本の取り組みに興味を持っていただけることはとても嬉しいことですね。
島田統括は目の前の仕事だけでなく、5年後10年後20年後の地域・社会を見据えた考えをお持ちなので、そのような管理者の元で働けることは幸せなことだと感じます。
 IMG_4650 (1) フランス大使館 ①
IMG_4651 (1) フランス大使館②IMG_4652 フランス大使館③
写真は、講演の際にいただいた記念品です。スカーフとメダル✨
木の葉が唇の形になっていて、風が吹くと葉がざわめくように、何かあれば微笑んでほしい、という意味合いがあるそうです。
島田統括、お疲れ様でした!!

2023年06月02日(金曜日)

生活介護の活動と、産休に入る私。

 

5~6月のまことでは生活介護の利用者さんがコーヒー豆を挽いて療養通所の利用者さんやスタッフにコーヒーを提供したり、ゴーヤを育て始めたりしました!
これからは梅干し作りも待っています!
利用者さんとスタッフで楽しみながら、美味しいゴーヤと美味しい梅干しを作れたらと思います!

また私ごとですが、今月から産休に入らせていただきます。
その前にまことスタッフで久々にお食事会を、と主任さんの提案でまことスタッフで近くのお店でお食事をしてきました!

IMG_4669
スタッフみんな温かく、産休育休を経てまた戻って働きたいと思える職場です。
5月には新たに入職されたスタッフもおり、より賑やかになっていくと良いなと思います♪

2023年05月09日(火曜日)

ステーションの係活動について

こんにちは。

今回は係活動についてお話ししたいと思います。
私たちのステーションでは係りの活動もがんばっています。
勉強会係、業務係、リスクマネジメント係などなど他にもたくさんあり、みんなが何かしらの係に属しています。リスクマネジメント係は、感染、インシデント、虐待・ハラスメント、災害とさらに係が分かれています。

わたしは災害係として活動しています。
災害係では、災害BCPの作成や周知、災害訓練、災害に関する勉強会の開催などを主にしています。

災害時の備蓄品や持ち出し品、訓練内容など考えることが多く、現実逃避したくなることもしばしばありますが、災害はいつ起きてもおかしくない事であり、常日頃から意識を持ち、備えておく事、災害時を想定しておく事が大事だと思うので、ステーションとしての災害対策を策定していきたいと思っています。

そのひとつとして、こちらの折りたたみヘルメットを訪問スタッフはみんな持ち歩いています。

oritatami 折り畳みヘルメット
災害時に、訪問先や移動中である可能性が高い訪問看護師。
外にいてもすぐに安否確認が行える体制を整え、パニックにならないように
役割分担が書かれたアクションカードというものを作成して訓練しています。
繰り返し訓練を行うことで、指示・行動が冷静に行えるようになることを期待して、
これからも頑張っていきたいと思います!
★追記★
4月から自転車のヘルメットが努力義務になりましたが、どのくらいの方が着用しているのでしょうか。
ステーションの訪問は自転車移動ですので、新たに購入するか、災害用のヘルメットを被るか、、、でも災害用をいつも被るのどうなのかな・・・とステーション内でも話題になっています。笑
いつも持ち歩いているとはいえ、毎日これを被ると思うともう少しかっこいいものがいいなアと思ってしまいますw

2023年05月08日(月曜日)

第1回 まこと遠足 開催!

皆さま、GWはいかがお過ごしでしたか?

今年は外出される方も多く、各所で賑わいが戻っている様子をニュースなどで拝見しておりましたが、車の渋滞も凄かったですね・・・!

さて、本題にもありますように、まことでは初めてとなる「まこと遠足」を5月3日に開催しました!

学校ではお出かけ遠足などの機会がありますが、学校を卒業してからはなかなか出かける機会がなくなってしまうんですよね。

そこで、今回は学校を卒業した18歳以上の生活介護の方を対象として、また、災害訓練も兼ねて千葉の木更津まで遠出してきました。

 

送り出してくださった親御さんは、

親の付き添いなしでのお出かけが初めてでドキドキしている親御さん、

お土産リストを作成して楽しんできてね~!と送り出してくれる親御さん、

介護者として家族総出で参加してくださった親御さん、

一緒に行きます!と一緒に参加してくださった親御さん、

体調が落ち着かないため前日にキャンセル・・・などそれぞれの想いがありました。

 

初めての開催ということで、他施設の方々にもボランティアを依頼すると、看護師・保育士・医師・その他介護スタッフが本当にたくさん賛同してくださり、利用者さん1名に対して4~5名介護者がいる手厚い体制に!笑

とはいえ、外出先ではいつもと勝手が違うので、起こりうるいろいろなことの準備に頭を悩ませました。

下見に行って、スロープがないと困るのでレンタルしよう、1.5メートルにする?2メートルは車に入らないよ!となったり、車4台でアクアラインに乗るので、ETCが付いてない!カードも新たに作らなきゃ!となったり。 1つ決めるのにも大仕事(汗)

その他にも、外出先バージョンの1人ひとりに合わせた個別スケジュールを作成し直し、

呼吸器のバッテリーがどのくらい持つから何時に交換するのか、とか

おむつ交換をする場所・タイミング、補水や昼食の注入の準備、ボランティアさんが当日お手伝いしやすいような表示方法・・・などなどいつもとは違うシチュエーションでできる最大限のケアプランを考えます。

今回の遠足では、準備が8割!!ということを身に染みて感じました。

 

無事当日を迎えて、GW中ということもあり車の渋滞が朝からあり心配でしたが、

IMG_8602

車内で他施設の方と交流ができたり、ドライブ中穏やかな表情の利用者さんに話しかけたりとそれも楽しい時間。

ブログ用写真①

予定より1時間遅れの到着なりましたが、無事に管理者の別宅へ到着しおむつ交換&補水を。

スロープが大活躍!

そのあと近隣施設のクルックフィールズへ移動し

KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)– 人と農と食とアート –

IMG_3916②IMG_8560

IMG_8561IMG_8567

青空の中、自然たっぷりの環境をお散歩しながら満喫しました♪

IMG_2863IMG_1229IMG_2865

「名物シフォンケーキあった!ままへのお土産ゲット~!」

お土産リストのミッションクリアでパチリ★やったね!

お散歩中、最高の笑顔も見せてくれましたよ~。

クルックフィールズ散策後は、管理者の別宅へ戻り昼食に。

IMG_3919IMG_8575

IMG_8580 IMG_8582

昼食後は、たけのこ堀する予定が今年早かったようで、ほとんど残っていなかったのでふきを取りに!

管理者の別宅は季節に合わせていろいろな収穫ができるんです。本当にうらやましい~!

IMG_8597IMG_8594

14時頃に別宅を出発したら、帰りのアクアラインは渋滞にハマることなくスムーズに帰れました!

IMG_3998

 

今回の遠足を通して、反省や感想がたくさん出たので、次回以降も継続できるように、

また楽しいプランを考えたいと思います★

何より利用者様にとって、最高の天気の中でいつもとは違う刺激を感じていただけたことが

本当に良かったなぁと思います。

 

 

参加してくださった利用者様、ボランティアの皆さまありがとうございました!

まこと職員の皆さま、レク係を中心に準備、本当にお疲れ様でした!!

 

 

 

 

 

2023年04月20日(木曜日)

「便秘」の勉強会

こんにちは。まことの山中です。

新年度、卒入学のあった皆様は環境の変化が大きいかと思いますが生活に慣れてこられた頃でしょうか?

さて、早速ですが、月1回開催している事業内勉強会の今年度最初のテーマは、「便秘」でした!

3月まで派遣でみどり薬局に来てくださっていた薬剤師さんを外部講師としてお招きして話してくださいましたよ~。

「便秘」に対しての下剤の種類が、これまでのマグミットやアローゼン・ラキソベロン以外にここ5年で種類が増えているため、モビコールやグーフィスなどの新しい薬の作用機序の違いや使用方法などを丁寧に説明してくださいました。

長期間便秘薬を服用することにより起こる大腸メラノーシスの対処法に加えて、

東洋医学の観点から漢方の視点で日常生活に取り入れるべき生活習慣まで盛りだくさん!

スタッフは漢方の話に興味深々!

便秘改善のためには、

①こまめに水分を摂ること

十分な水分がないと便が作られないことから、体内水分量を増やすこと

②身体を温めること

身体を温めるためにはエネルギーが必要!

エネルギーがあるお食事とは何か? ➡パンよりごはん

そして油分。毎日ごまを大さじ1~2摂るようにするだけでも効果があるとのこと。

 

ゴマならできそう!と訪問看護ステーション内ではあの人に提案してみようか~など勉強会後にも

話が尽きずより興味深い視点をいただけたことに感謝でした。

 

あっという間の1時間。

便秘に対するアプローチの幅を広げることができた有意義な便秘講座をありがとうございました。

 

 

 

2023年03月03日(金曜日)

春到来です!~今日はひなまつり~

こんにちは。今月のブログを担当いたします入職1年目の言語聴覚士です。

去年の4月中旬よりステーション・まことに入職させていただいてからあっという間に1年が経とうとしています。まだまだ皆さんに教えてもらう事ばかりです。

 

さて、3月に入り暖かくなったりや急に寒くなったりと気温が安定していませんが、皆様体調は大丈夫でしょうか。洋服等で温度調整を行い、しっかり食事・睡眠をとって乗り切りましょう。

 

これからの天敵は花粉ですね。今年は例年以上に飛散するとニュースでも伝えられています。私ももうすでに目のかゆみとの戦いは始まっています。これが5月まで続くと思うと気が重いです。

 

話題を変えて…

 

3月3日はひな祭り。

2023.3ブログ用

まことでは可愛いお菓子のひな人形が飾られていました。

利用者さんにほんのすこしずつお裾分け・・・♡

チロルチョコとひなあられの人形たち。

 

最近のお菓子はよくできていますよね。

 

我が家のひな人形たちを紹介します。

2023.3ひな祭り2 2023.3ひなまつり4 2023.3ひな祭り1 2023.3ひなまつり3

玄関にはタペストリーが階段途中には絵皿が、そしてテレビの前にもいます。

収集癖があるので少しずつ増えてしまっています。

 

皆さんのお宅も飾られましたか?

3月に入るとようやく春が始まる気がします。

これから少しずつ桜が咲き出すと春を感じますね。

小さな春を見つけて楽しみたいと思います。

 

2023年01月30日(月曜日)

「看護×理工学」管理者の掲載記事ご紹介

統括所長の島田珠美が記事に掲載されました!

「看護×理工学」

プロジェクトCHANGEの挑戦を3回に分けて紹介してくださっておりこちらは第1弾です。

230127_掲載記事 makoto

看護・介護の場にあったらいいな、便利だな、と思うアイテムを開発して

最先端アイテムで解決していけるように立ち上がった

10年間のBIG PROJECT!!に統括所長も参画しております。

在宅で看護・介護を行うご家族の方々や、現場での課題などをどんどん意見して

社会貢献につながる化学反応を起こしていけますように。